Pyrit benchmarkの結果

 Linux環境下でのベンチマークとして適しているんじゃないかと思う。インストールが環境によっては多少面倒だが。

 2台のマシンを使ってベンチを実行してみたので、その結果を記す。いずれもPyrit 0.4.0を使用している。なお、いずれもベンチマーク以外にブラウザなどを実行している状態で取った結果なので、これが各ハードウェアの限界値、ということにはならない。大まかなデータである。

A: Ubuntu 12.04 LTS 32bit, Phenom II x4 945, DDR2 3GB, Radeon HD 7770(no use)

Pyrit 0.4.0 (C) 2008-2011 Lukas Lueg http://pyrit.googlecode.com
This code is distributed under the GNU General Public License v3+

Running benchmark (2476.1 PMKs/s)... /

Computed 2476.09 PMKs/s total.
#1: 'CPU-Core (SSE2)': 664.3 PMKs/s (RTT 2.9)
#2: 'CPU-Core (SSE2)': 648.1 PMKs/s (RTT 2.9)
#3: 'CPU-Core (SSE2)': 654.1 PMKs/s (RTT 2.9)
#4: 'CPU-Core (SSE2)': 650.7 PMKs/s (RTT 2.9)

↑OpenCLのアドオンを上手くインストールできなかったため、Phenom x945による処理のみ。Pyritの公式サイトに載っているC2Dや旧型Core iの結果と比べると、こんなもんだろうという感じ。

B1: Ubuntu 10.04 LTS 64bit, FX-8350, DDR3 16GB, Quadro 600(no use)

Pyrit 0.4.0 (C) 2008-2011 Lukas Lueg http://pyrit.googlecode.com
This code is distributed under the GNU General Public License v3+

Running benchmark (5318.9 PMKs/s)... /

Computed 5318.87 PMKs/s total.
#1: 'CPU-Core (SSE2)': 711.1 PMKs/s (RTT 3.2)
#2: 'CPU-Core (SSE2)': 695.8 PMKs/s (RTT 3.0)
#3: 'CPU-Core (SSE2)': 699.4 PMKs/s (RTT 3.0)
#4: 'CPU-Core (SSE2)': 698.1 PMKs/s (RTT 3.0)
#5: 'CPU-Core (SSE2)': 710.6 PMKs/s (RTT 3.2)
#6: 'CPU-Core (SSE2)': 697.1 PMKs/s (RTT 3.0)
#7: 'CPU-Core (SSE2)': 695.8 PMKs/s (RTT 3.0)
#8: 'CPU-Core (SSE2)': 697.3 PMKs/s (RTT 3.0)

↑CPUのみの結果。公式サイトのベンチ結果と比べると、GeForce 8800 GTS 512 (CUDA)の結果と同じくらい。

B2: Ubuntu 10.04 LTS 64bit, FX-8350, DDR3 16GB, Quadro 600

Pyrit 0.4.0 (C) 2008-2011 Lukas Lueg http://pyrit.googlecode.com
This code is distributed under the GNU General Public License v3+

Running benchmark (8802.6 PMKs/s)... \

Computed 8802.65 PMKs/s total.
#1: 'CUDA-Device #1 'Quadro 600'': 4695.0 PMKs/s (RTT 2.8)
#2: 'CPU-Core (SSE2)': 675.9 PMKs/s (RTT 2.7)
#3: 'CPU-Core (SSE2)': 532.1 PMKs/s (RTT 3.5)
#4: 'CPU-Core (SSE2)': 730.9 PMKs/s (RTT 3.0)
#5: 'CPU-Core (SSE2)': 810.2 PMKs/s (RTT 2.9)
#6: 'CPU-Core (SSE2)': 662.5 PMKs/s (RTT 3.0)
#7: 'CPU-Core (SSE2)': 659.3 PMKs/s (RTT 3.0)
#8: 'CPU-Core (SSE2)': 690.9 PMKs/s (RTT 3.2)

↑さすがGPU。Quadro 600はCUDA core数が96しかないが、それでもCPU 1 core + Quadro 600で他の7コア分より働いている。プロセッサー数が1000を超える上位のGPUを複数つければどうなるか、想像に易い。

 ちょろっとネットで検索してみると、4x Radeon HD 5970で280000 PKSs/s出してる動画(4 x ATI Radeon HD 5970 (8 GPU's) Pyrit Benchmark – YouTube)とか見つかる。もっとすごい人は、総当たり用の辞書をデータベース化して、複数マシンで解析するクラスタを組んでいるとか。

Post a Comment

Your email is never published nor shared.