水を掴むと気持ちがいい

 別に「Free!」に感化されたとかそういうんじゃないのだが、今週は大学のプールで2回泳いだ。泳いだ距離は2回とも500m。今の私ではこれ以上泳ぐと疲れて寝てしまう。

 なまじ経験のある分、十分な筋力が無いくせに泳ぎの姿勢を保とうとしてしまうから、腕よりはむしろ腹筋や背筋に負担がくる。おまけに大学のプールは長水路なので、同じ500mでも短水路に比べ体力的にも精神的にも疲れやすい。まぁ、心肺機能が落ちてるせいで、ターンしたからといって楽に距離を稼げるというわけでもないのだが……。

 と、自らの肉体的衰えを嘆きつつも、プールで泳ぐのはやはりよいものだと思う。夏場に汗で不快な思いをすることなく運動できると言えば、やはり水泳ということになろう。大学のプールが開放される昼間に、研究室からの行き帰りと着替えの時間を入れても30分程度(このあたりは水泳部での慣れが活きている)で、心地よい疲労感とともにさっぱりできるのだ。

 そこで、プールが解放される7月と8月は、今後も週2ぐらいのペースで泳ぎに行こうかと思っている。1回に500m以上は泳がない、と決めてしまえば精神的にもあまり辛くないので継続できるだろう。とはいえ、ただただ500mをゆっくり泳ぐというのも芸が無いので、多少昔の勘を取り戻すべく、500mながらもメニューを決めて取り組みたいと思う。

100m Fr: ウォーミングアップ
100m Br → 100m Fr → 100m Br
50m Fr: ハード
50m Fr: ダウン

 普通なら、あいだに200m個人メドレーを入れたいところだが、あいにく私は水泳部時代から背泳は苦手である。あと、今現在、50mもバタフライを泳ぐ自信が無い(←むしろこの理由が大きい)。そんな訳で、「俺はフリーとブレしか泳が(げ)ない」なのである。

 もう少しメニューらしくしようとするならば、途中の100m x3をタイム制にして、120秒とかそれくらいで回る(3本で”回る”もおこがましいが)ようにするとよいのだが、残念なことに、一般向け(といっても学内の人間のみ)にプールが開放されている時間は、練習用の大きな時計が動いていない。もしくは、タイムを測ってくれる可愛い女の子とかいればいいのだが、当然ながらそれもいない。

Post a Comment

Your email is never published nor shared.