1話を観て_2013夏 その1

・「Free!」
 悪くない。水の描写、水泳の動き、割としっかりしてる。ただ、登場人物が気持ち悪い。とりあえず全員、坊主刈にしたらいいのにと思う。水泳なんだし。丸坊主はやりすぎかも知れないが、少なくともあの長髪は無い。水の抵抗がどうとかいう以前の問題として、水泳やってたら塩素で髪痛むんだよな。あと毎回乾かしてたら面倒なはず。というわけで、最終回までにはあのカッコつけた野郎ども全員が短髪になるのを期待。主題歌はよく分からん。

・「サーバント×サービス」
 オープニング動画の出来が良い。いい金のかけかたをしていると思う。あと、OP主題歌は、曲自体は大したことないのに、仕上がりが良い。1話はまぁ順当にやったな、という感じであるが、この後の見所としては、少ない原作からいかにして12か13話までアニメを作って放送するのか、というところ。あとそういえば、放送開始前特番のあのグータンヌーボ的なやつはいったい何だったのだろう……?

・「恋愛ラボ」
 やはり飯を食いながら観るのに最適そうなアニメである。主題歌も買いたいと思うほどではないが悪くない。メインキャラの声優が演技下手な気がするが、それもまぁ自然な感じと思って聴いてればそう酷いものじゃない。

 以上、中途半端な立ち位置の3作品であった。京都(あるいはニコニコ)で今後放送(配信)予定の期待作としては、「有頂天家族」と「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」がある。「< 物語>シリーズセカンドシーズン」と「ローゼンメイデン」に関しては既に「出来が良くて当たり前」という感があるので、悪かったら非難するだけで、期待とかは別に無い。

Post a Comment

Your email is never published nor shared.