2013年夏アニメで観そうなやつ

・劇場版「空の境界」
 原作も元の映画も知らないが、まぁ観たら面白そうなのは分かる。

・「きんいろモザイク」
 あんま面白そうな感じはしないのだが、とりあえず押さえのキャスト、田村ゆかりさんの演技だけでも観ておく価値はあるのではなかろうか。

・「たまゆら~もあぐれっしぶ~」
 そもそも京都で観れるのか分からないのだが、まぁ前回のTVシリーズも観たということで。あの子はフィルムカメラでパシャパシャ撮ってるけど、フィルム代と現像代で毎月幾らかかってるのか気になる。

・「< 物語>シリーズセカンドシーズン」
 この作者については、「言葉遊びの好きな人」と認識しているが、作品タイトルもしっかりとしたコンセプトの感じられるものは私、好きである。ただ、「恋物語」というタイトルはいただけない。もうネタが尽きた感じがする。

・「有頂天家族」
 これはよい。

・「ふたりはミルキィホームズ」
 更なるぶっとび具合が楽しみ。

・「超次元ゲイム ネプテューヌ」
 うはー、公式サイト金かけてんな。阿澄さん、小倉唯など豪華な声優陣。PV観て気がついたが、OP担当はnaoさんではないか!

・「ロウきゅーぶ!SS」
 実は私、一期を最後まで観てないんのです。なんか観るの辛くなっちゃって、2話くらい残してあるのです。それを放送開始までに頑張って観ようと思います。

・「恋愛ラボ」
 多分これは、飯を食いながら観るのに適したアニメ。それ以上のことは期待していない。

・「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」
 これは観ましょう。

・「ローゼンメイデン」
 絵が!絵が!……怖くなくなってる。以前のTVシリーズはキャラクターデザインに疑問があって観てなかったが、これは観たい。一応原作は両方揃えてる。

・「サーバント×サービス」
 メディアの違いを理解した監督が指揮すれば、面白いアニメになり得ると思う。

・「神さまのいない日曜日」
 何話か観てみないと感じが全然つかめなさそう。

・「銀の匙 Silver Spoon」
 原作を少しだけ読ませてもらったことがある。作者は一応経験者のはずなので、描写に難あり、ということにはならないと思う。

・「Free!」
 女子向けなのは分かってる。

・「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」
 京都で観れるか分からない。ニコニコで配信されれば観るかも。ただ、観るのに相当の精神力を必要とするのは明らか。

・「犬とハサミは使いよう」
 ぶっとんでるのか?とりあえず、阿澄さんと伊藤静さんご出演とのことで。

Post a Comment

Your email is never published nor shared.