最終話を観て_2015夏 その1

・「乱歩奇譚 Game of Laplace」
 岸誠二監督の駄作リストに新たな1ページが! 数式がどうのこうの言い出した時点で、「あー、これはダメだ」と思った。私が思うに、江戸川乱歩作品はミステリーというよりはサスペンスであって、アニメでもどちらかといえば人間と社会の狂気を描こうとしていると感じたのだが、観ていて一度も背中がゾワリとしなかった。最初の方こそ、コバヤシ少年という世間一般の人とは異なる感覚をもったキャラクターを、観察してやろうという意欲が沸くのであるが、後半になってくると、合理性が欠けたストーリー展開に飽き飽きさせられる。購入していないが、主題歌は作風にあったもので良かったと思う。

・「ワカコ酒」
 良かった。毎週の日課として、さくっと観れる。ながら観で何度か再生した回もある。酒とそれに合う食事、という主題を置きながらも、それに前後するエピソードの配分がちょうど良い。

・「のんのんびより りぴーと」
 1期に引き続き、素晴らしいアニメであった。回によっては10回以上観ていると思う。今期では特に、夏海のいいところ (カブトエビの話など)と、ひかげの面白いところが際立って良かった。あとは1期にもあったが、れんげと駄菓子屋のエピソードはどれも観ていて非常に和む。主題歌、BGM、そして作画のレベルも高く、文句の付けどころが無い。特にOPで夏海が笑っているシーンの出来は神がかっている。

・「がっこうぐらし!」
 多少無理のある設定だと感じる部分もあったが、全体的には合理的で意味のあるストーリー展開なので、あまり引っかからずに観れた。終わり方もなかなか良い。キャラクターでは胡桃の頼りになるところに惹かれるし、ゾンビめぐねえを倒した美紀もかっこよかった。色々と考えさせられる話なので短い文章では上手く評価を書けないが、とにかく面白かった。

・「監獄学園」
 まぁまぁ面白かった。副会長のムダエロが少ししつこいように感じた。

・「Charlotte」
 ABと比べると、本作はアニメとしての出来が大分良かった。「1話を観て」で私は、「生徒会の面々が能力者を脅す根拠となっている、「能力を使い続けると脳科学者に捕まってモルモットにされる」という設定に少し無理があるように思う」という点と、「ネタに走りすぎている感」について否定的に書いが、後半になるとシリアス成分が増してくどいネタは減っていったし、最後の方では、科学者の実験体に使われるというよりも、能力を発現させた者が凶行に走る傾向や、またそれを利用しようとする犯罪組織との戦いにシフトしており、こちらの方が説得力があると思った。この作品のキャッチコピーとして、「KEY史上もっともゲスな主人公」みたいな表記をどこかで見たが、ゲスなことも含め主人公のスペック (主に精神面)が非常に低い。それがこの物語を成立させているとも言えるのだが、私からすると少し観るのが辛くなる原因であった。ED主題歌は何度か聴くうちに少し好きになってきたが、OP曲の駄作感はどうしても拭えない。

・「境界のRINNE」
 面白かった。2期も決定ということで非常に楽しみ。このアニメでは井上麻里奈さんの声を存分に楽しめる。NHKに受信料を支払うだけの価値はある。

・「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!」
 これまでとあまり変わらないが、随所に秀逸なネタが光る。

・「てーきゅう」 (5クール目)
 今クールはシリーズ中でもよく分からないエピソードから始まったので、どちらかというと後半の方が面白かった。特に「先輩と賢者の石」はよい出来だった。

Post a Comment

Your email is never published nor shared.