・IC-P7 アマチュア無線技師の資格を得たので、早速無線機を購入した。私は山で使うハンディー機の運用をメインにするので、144MHz帯と430MHzの両方が使えるFMトランシーバの中で、なるべく小型計量のものを選んでい […]
-
最近の投稿
固定ページ
最近のコメント
- テロは本当に卑怯か? に 匿名 より
- テロは本当に卑怯か? に Mizukama より
- テロは本当に卑怯か? に 匿名 より
- テロは本当に卑怯か? に 匿名 より
- テロは本当に卑怯か? に Mizukama より
・IC-P7 アマチュア無線技師の資格を得たので、早速無線機を購入した。私は山で使うハンディー機の運用をメインにするので、144MHz帯と430MHzの両方が使えるFMトランシーバの中で、なるべく小型計量のものを選んでい […]
・マキタ 充電式ペンインパクトドライバ TD021DSHSP 知り合いの電気屋さんが同形状のものを使っているのを見て、欲しいなぁと1年くらい前から思っていたのを遂に購入。私はコンクリートにビスを打ち込んだり岩を割ったりは […]
約6年前に購入したSONY MDR-1Rのイヤーパッドとヘッドバンドがボロボロになっていて、頭に装着する度に黒いカスがこぼれ落ちてくる状態になっていたのをなんとかするため、Geekria製のヘッドバンドカバーと交換用イヤ […]
購入したのはパール金属製のHB-1444で、お値段は1,280円。油ハネを減らす形状の蓋がついていること、あまり大きすぎないこと、温度計がついていること、そして値段が安いこと、という条件で決めたが、奇しくもアニメ内で使っ […]
約2年前の2016年11月に、audio-technicaのATH-M40xというヘッドフォンを購入して使っていたのだが、イヤーパッドがボロボロになってきたので、交換することにした。 Amazonで検索すると、ATH-M […]