Category Archives: 大学・勉強

小物の思考パターン

 またまた生態学会にまつわる話。  大会4日目には、高校生によるポスター発表があった。この高校生ポスター発表、なかなかよい。何がよいかと言うと、発表者の対応がよい。今私は学部4回生なので、研究室では一番の下っ端に該当する […]

予想よりは和やかな雰囲気

昨日は生態学会に参加してきた。場所は滋賀県の瀬田である。下宿からは約1時間45分くらいかかった。会員ではないのと当日申し込みのため、参加費は6000円。それなりの値段である。おまけに下宿からだと、バス→電車→バスで計75 […]

今日一番笑ったこと

 大学生協のアルバイト紹介を見ていたら、時給が751円という募集があった。この中途半端な金額はまさかっ!と思って厚生労働省のサイトを調べてみると、やっぱりそうだ。京都府の最低賃金は751円だった……。大学生相手とはいえ、 […]

最近の短い話

・卒論発表会にて、私の発表中にコンピュータの電源が落ちる。 ・米が無い。米を買う金も無い。 ・新しいバイトが少し難しい。自由にレイアウトできないのに、短期間でプロっぽいデザインにしてくれと言われても困る。 ・生協に発注し […]

最近の短い話

・PS VITAの「マップ」アプリの地図は実際の位置と地図上の中心点が少しずれるが、街中を歩くのに実用的な精度は備えている。ただし、動作スピードは実用的でない。 ・卒論の原稿を一旦出せたので、アニメとゲームを解禁。しかし […]